医療情報
しみの治療薬(外用)について(2022.06.12更新)
?しみの治療薬(外用)について
今回は当院でお取り扱いしている肝斑・シミ・ニキビ痕等の治療薬について外用薬のトレチノインとハイドロキノンクリームについてご説明させて頂きます。
… ▼続きを読む
手荒れ(手湿疹)について(2022.06.09更新)
?コロナウイルス対策で、アルコール消毒や手洗いの回数が増え、手荒れ(手湿疹)でお悩みの方が増えております。
?手湿疹
手湿疹とは、手の皮膚への刺激やアレルギー反応などが… ▼続きを読む
しみの治療薬(内服)について(2022.06.08更新)
?シミ治療について
当院では、自費診療にて内服と外用薬による肝斑・シミ・ニキビ痕等の治療を行っております。
今回は当院でお取り扱いしている肝斑・シミ・ニキビ痕等の治療薬(今回は内服… ▼続きを読む
にきびについて(2022.06.06更新)
にきびについて
ニキビができる原因は皮脂分泌の増加、毛穴のつまり、アクネ菌の増殖が関係しています。
ニキビは皮脂腺が発達し、皮脂が多すぎたり、毛穴の出口がつまったりすることで、毛穴… ▼続きを読む
帯状疱疹ワクチン(シングリックスについて)(2022.06.05更新)
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)について
80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。
50歳を過ぎたら、帯状疱疹ワクチンを考慮ください。
2020年1月に新し… ▼続きを読む